【福島県会津若松市】みなさん訪れたことはありますか?会津磐梯山、鶴ヶ城、白虎隊で有名ですよね。今回は会津若松市にある昭和レトロ感漂う素敵な喫茶店を紹介します。
先日こんなツイートをしました。
会津に来たら絶対に行きたいお店❗️『蔵』昔からあるお店だけど行くたびに幸せになれる😊
— 44歳会社員@田舎で副業 (@kGIcie1LNdml8W8) September 3, 2019
● 海老のパングラタン
超オススメです👍#蔵 #会津 #海老のパングラタン pic.twitter.com/li3NjHFRMx
会津に来たら絶対に行きたいお店!【蔵】 昔からあるお店だけど行くたびに幸せになれる。● 海老パングラタン 超オススメです!
このお店を詳しく紹介します。
珈琲館 蔵 こんなお店

会津若松市の中心街『神明通り』から少し入ったところに【珈琲館 蔵】があります。最初に目につくのが特徴的な蔵造りの外観です。明治時代に建てられた蔵をそのまま喫茶店にした、なんとも情緒溢れる佇まい。
店内に入ると大きな木彫りの観音様?がいます(笑)由来は分かりませんが、僕が24年前に初めて来た時もあったのでマスコット的な存在なのかもしれません。
一階は昔ながらの喫茶店の雰囲気で落ち着いた気分で珈琲や食事を楽しめます。カウンターが有りお店の方とおしゃべりをしながら会津の情報などを聞いてみるのも楽しいですね。
店内 1階

木造の曲がり階段を登るとまた違った雰囲気の2階になります。蔵を改装して作ってある通り天井の梁やもやがむき出しのお洒落な雰囲気です。
店内 2階

ところどころにアンティークな置物があって楽しませてくれます。
レトロな小物


2階はちょっと隠れ家的な感じなので彼女と二人で静かに楽しむのも良いですね。
会津観光のおともに!
絶品のパングラタン
このお店で1番人気!のメニューは

【海老のパングラタン】 980円

食パン1斤は有りそうなボリューム、耳はカリッとパンは柔らかくたっぷり濃厚チーズがトロトロで目も楽しませてくれます。お腹もぐーぐー鳴ってきますね。

かなりのボリュームのパンをカットすると中には濃厚グラタンソースに包まれたパスタとプリプリな海老が現れます!アツアツなうちに頂いちゃいましょう。

濃厚チーズたっぷり、中身のグラタンソースも濃い味で食べ応え抜群です!付け合わせにさっぱり野菜サラダがあると濃厚パングラタンとさっぱり野菜サラダでバランス良いです。
新鮮野菜サラダ 350円

【珈琲館 蔵】24年通ってますが実はこの【海老のパングラタン】しか食べたことが有りません!すみません。何度か一緒に行っている奥さんいわく
- ハヤシライス
- スープスパゲッティ
- 淹れたてコーヒー
絶品だそうです。雰囲気も良いし料理&コーヒーも最高です。
お店情報
- 住所 〒965-0878 福島県会津若松市中町4−20
- 電話番号 0242-27-3791
- 営業時間 8:00〜21:00
- 定休日/休日 年中無休
- 交通アクセス 磐越道会津若松ICからR49経由で鶴ケ城方面へ15分
地図


まとめ
会津若松市は観光地です。
- 鶴ケ城
- 白虎隊
- 磐梯山
- 猪苗代湖
観光するところはたくさん有ります。有名なお食事どころもたくさん有ります。今回僕がオススメする
【珈琲館 蔵】
明治時代に建てられた蔵の中でノスタルジーに浸りながら令和の時代にボリューム満点の濃厚
【海老のパングラタン】

絶対美味しいので1度食べてみてください!

コメント