みんさんこんにちは田舎の会社員あきくんです。
今回のお題は【ドメインパワーを調べる方法】です。
自分のブログのドメインパワーを知ることで改善や対策につなげることができます。
ドメインパワーを上げることでブログが強化されその結果各ページのキーワード検索順位が上がり、ブログへのアクセス数も増やせることになるでしょう!
今回はあなたのブログのドメインパワーを調べる方法を解説します。
ドメインパワーを調べる方法

ドメインパワーを調べる方法にはいくつかありますが無料で簡単に調べられるので僕はこちらのサイトを利用しています。
Small SEO Tools
英語のサイトになりますが難しいことは無いです、まずはこちらのサイトにアクセスしてください。
Small SEO Toolsと言うイギリスのSEOに特化した会社です。『完全無料』なのでお金は一切掛かりません。
サイトにアクセスするとこの画面になります。

早速調べてみましょう
自分のブログのURLをコピーして画面の赤丸部分にペーストしてください。

画面をスクロールするとChecke Authorityと言うボタンが出てくるのでそれをタップです。

Check Authorityをタップするとこの画面が出てきます。

RESULTS
ここで表示されてる数字があなたのブログのドメインパワーになります。
詳しく説明しますね。
✅ Domein Authority(ドメイン オーソリティ)
✅ Page Authority (ページ オーソリティ)
✅ MOZ Rank (モッズランク)
ドメインパワー比較

ここでこのブログと僕がやっているもう1つのブログ(趣味ブログ 収益化無し)を比べてみましょう!
✅ 田舎の会社員ブロガーあきくん AKIBLOG

- ブログ運営期間 5ヶ月
- 記事数 74記事
- 月間PV数 2500/月
- WordPress
- アドセンス広告 有り
- アフィリエイト広告 有り
● 結果は?
✅ 趣味のブログ(僕が運営しているブログです最近更新してません💦)

- ブログ運営期間 5年
- 記事数 278記事
- 月間PV数 不明/月
- FC2ブログ
- アドセンス広告 無し
- アフィリエイト広告 3記事
● 結果は?
僕のブログの比較です、全ての数値で趣味のブログの方が上回ってますね!
この比較で分かるのはブログの運営期間と記事数です、趣味のブログの方は完全に趣味の特化でイベント告知、報告、道具の紹介運営報告などで収益は考えていない内容です。
期間が長く訪問者がほぼ決まってるので安定した運営の結果だと感じます。
田舎の会社員ブロガーあきくんブログは運営期間、記事数ともにまだまだ育っていない結果ですね。
それでも2ヶ月前には全ての数値が0だったのでわずかに進歩してるようです。
辻ちゃんオフィシャルブログ 『のんピース』 参考までに
ママさんブロガーで人気の辻ちゃんのオフィシャルブログ『のんピース』の数値を調べてみました。
参考までに!
※ PV数など諸説あるので今回はURLでチェックした数値だけ掲載してます。


す、すごい数値ですね(驚)トップになるともう訳の分からない値ですね!
あくまで参考ですので、気を落とさないでくださいね。
個人でこんな数値を出せる人はほとんどいませんから。
まとめ
今回は自分のブログがどのくらいの力を持っているんだろう?って言う疑問に数値で判断してくれるサイトSmall SEO Toolsを紹介しました。
✅ ドメイン オーソリティ
✅ ページ オーソリティ
この数字をたまにチェックして自分のブログの力を知るのも改善のヒントになります☝️
ぜひ参考にしてみてください。
辻ちゃんのオフィシャルブログ『のんピース』はあくまで参考なので気にしないでくださいね!個人のブログではほとんど不可能ですから(笑)
ブログ初心者の方はこんな数値気にしないでどんどんブログ記事を書いてくださいね!記事数と記事の信頼が数値を上げていくので、まずは良質な記事です!
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
ブログ初心者の方はこちらの書籍も参考にしてみてください。

コメント