こんにちは田舎の会社員ブロガーあきくんです
みなさんブログ書いてますか?会社員だとなかなかブログを書く時間が無いですよね。僕も会社員なんですが、仕事の休憩時間にサラッとブログの下書きをしています。
そんな時デバイスは何を使ってるの?スマホ?ノートパソコン?何が使いやすいの?
結論を言うと【iPad】です!
ブログを書くのであればノートパソコンでもスマホでも書けますね。
でも【iPad】です!ちょっとしつこいですね(汗)
ではなんでiPadなのか?iPadの何が良いのかを解説していきます。
この記事はこんな人に向けて書きました。
- スキマ時間にブログを書きたい人
- 荷物をあまり持ちたくない人
- いつでもどこでもブログを書きたい人
- ガジェット好きな人
この記事を読んだらiPadでブログを書きたくなりますよ!
iPadでブログを書く環境
忙しい会社員はなかなかブログを書く時間って無いですよね、残業もあるし家に帰ってもゆっくりパソコンを開く時間はそんなに取れません(涙)
スキマ時間や休憩時間に少しでもブログが書けたら良いと思いますよね?
僕が実際にどんな時どんな状況でiPadを使っているのか説明します。
僕がブログを書く状況
平日はもちろん仕事です、会社員ブロガーは平日でも仕事中でもブログが書けたらって思いますよね。
僕はこんな時にブログ作業してます。
- 10時の休憩
- お昼休み
- 3時の休憩
仕事の休憩時間やお昼休みは基本的にブログの時間にしてます。
では、どこでどんな状況でやっているのか?
- 車の中
- iPadを使って作業
休憩時間に車の中で書いてます、もちろんiPadを使って書いてるんですが、画像を見てください!
こんな感じで書いてます。

車の中が仕事場に早変わりですね(笑)
ブログについての記事も書いてるので読んでみてください。
iPad活用法 手軽にブログ
僕が出先で使っている道具たちを紹介します。
使っている道具たち
僕が実際に仕事の休憩時間に使っている道具を紹介します。
iPad 2018
- iPad2018 9.7inch
- セルラーモデル(wifi スマホのテザリングで運用)
- 128GB
- キャリア SoftBank
僕のiPadはSoftBankの『タブレット割』で購入したので安く運用してます。
今買うんだったらiPad Proをあすすめします。
キーボード ELECOM TK-FBP102
キーボードを選ぶにあたって実際に電気屋さんに行って色々触ってみました。
Apple純正のスマートキーボードが薄くて良かったんですが、僕はしっかりした打ち心地が好きなのでこのELECOMのキーボードにしました。
この辺は好みなので好きなキーボードを選んでみてください。
Apple pencil 初期型
Apple Pencilはメモを取るのに大変便利です!エンピツに近い書き味で変な違和感なく使えます。
イラストを書いたりするのにも便利ですね。
僕は初代を使ってますが、今買うなら第2世代になりますね。
車の中でブログ作業をするならこれは必須です!【ハンドルテーブル】 お昼にお弁当も食べられます(笑)
iPadでブログを書く良いところ
iPadでブログを書く1番の良いところは何と言っても
『軽量コンパクトいつでもどこでも持ち運び楽々』
ってところですね。
僕もはじめはノートパソコンを持ち歩いてました。iPadを持つようになってノートパソコンの出番は無くなってしまいました。
iPadとワイヤレスキーボードを持ち歩いても1kgにもならないのでカバンの中にさりげなく入れておいてもほとんど気になりません。
ノートパソコンとiPadの比較 寸法 重量
持ち運ぶのを想定してiPadとノートパソコンの外寸、重量を比べてみましょう。
iPad
- 寸法 240mm✖︎169.5mm✖︎7.5mm(厚さ)
- 重量 590g(ケース込み、ケース無しの場合は478g)

ELECOM TK-FBP102
- 寸法 286.5mm✖︎121.5mm✖︎20.5(厚さ)
- 重量 290g(電池含む)

ノートパソコン(Lenovo ideapad S300)
- 寸法 330mm✖︎233mm✖︎2.5mm(厚さ)
- 重量 1589g(本体のみ)

大きさ重さを比べたら圧倒的にiPadの方が軽量コンパクトですね!キーボードを含めても半分くらいの重さなのでカバンに入れて持ち運ぶのに楽々です。
100均のケースに入れて持ち運んでます
お弁当や着替えを入れたリュックとこのブログセットを持って毎朝出勤です!

まとめ
今回はiPadでいつでもどこでもサクッと手軽にブログを書きましょう!ってことでiPadの紹介をしました。
会社員は仕事で忙しくなかなかブログを書く時間が取れません、家に帰っても疲れてついつい『明日でいいや』になってしまいます。
仕事の休憩時間にサラッとブログが書けたら少しは楽になりますよね。
そんな時に軽量コンパクトなiPadがあればスキマ時間に作業ができます。
- iPad
- ワイヤレスキーボード
このアイテムを持ってスマートにブログを書きましょう!
iPadに入れておくと便利なアプリもあるので次回紹介しますね。
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
お得にポケットwifiならこちら


コメント