みなさんこんにちは🤗『いきなりカメラおやじ』のあきくんです⭐️
前回は【カメラおやじ はじめの一歩】をお送りしましたが今回はついにいきなりカメラおやじが初の一眼レフカメラを購入❗️って事でやっていきたいと思います👍
果たしていきなりカメラおやじはどんな一眼レフカメラを購入したのでしょうか❓
カメラおやじ はじめての一眼レフカメラ
つい先日娘のNikonD3400を新品で購入したので自分のカメラを新品で購入することは許されません💦
もっとも一眼レフカメラにほとんど触れたことが無いおやじが新品を必要とするかははなはだ疑問ですが❓
という事でしがないサラリーマンの味方『ヤフオク』の登場です🤩
自分のお小遣いと相談しながらそれでも少しいいやつ(せめて娘のカメラよりスペックの高いカメラ)を探し求めて毎晩ヤフオクとにらめっこです😡
と言っても一眼レフカメラには全然詳しくないおやじが見た目やよく分からないスペック表を見ながら選ぶのでどんなカメラを選ぶのかは分かりません❗️
そしてヤフオクで見事落札した一眼レフカメラはこちら☝️
パチパチパチ👏🎉




Nikon D5100 の仕様を簡単に☝️
D5100 主な仕様
型式
|
|
---|---|
型式
|
レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
|
レンズマウント
|
ニコンFマウント(AF接点付)
|
実撮影画角
|
レンズの焦点距離の約1.5倍に相当、ニコンDXフォーマット
|
有効画素数
|
|
有効画素数
|
16.2メガピクセル
|
撮像素子
|
|
方式
|
23.6×15.6 mmサイズCMOSセンサー
|
総画素数
|
16.9メガピクセル
|
ダスト低減機能
|
イメージセンサークリーニング、エアフローコントロールシステム、イメージダストオフデータ取得(別売のCapture NX 2が必要)
|
記録形式
|
|
記録画素数
|
4928×3264ピクセル(サイズL)、3696×2448ピクセル(サイズM)、2464×1632ピクセル(サイズS)
|
画質モード
|
RAW 14ビット※1(圧縮)、JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)、RAWとJPEGの同時記録可能
|
NikonさんのHPより引用
これに加えて動画も撮れる優れもの❗️
本体もすっごく綺麗だし付属品も充実、それに何よりかっこいい👍
自分専用の一眼レフカメラを手に入れたことでテンションMAX
僕のお小遣いでもなんとか購入できました😆
ボディ本体、標準レンズ、バッテリー、充電器その他付属品、元箱付きで15,000円也💵
Nikon D5100は2011年発売なので9年落ちですが一眼レフカメラはじめておやじにとっては十分過ぎるカメラです📷
裏面の液晶画面がパカっと開いてくるっと回転するので自撮りやYouTube動画を撮るのにとても便利です!
これからこの愛すべきD5100さんと素敵な写真をたくさん撮っていきたいと思います❗️
をお送りいたします☝️
最後まで読んでいただきましてありがとうございました😊次回のブログでお会いしましょう👋



コメント