みなさんこんにちは🤗
前回は『カメラおやじ 夜景を撮る❗️』をお送りしましたが、相変わらず仕事から帰るとカメラをいじる毎日を過ごしています(笑)
そしてここ最近僕の頭の中にはこんな考えが浮かんで来てしまいました☝️
『もう一台一眼レフカメラが欲しい〜🤔』
何を言ってるんだ😡6月に購入したNikon D5100があるじゃないか❗️それにまだまだカメラを始めたばかりで大して良い写真なんか撮れないだろう❗️
そんな声が聞こえてきますが😅はい、まったくもってその通りなんです💦
もっとカメラや写真について勉強するのが先なんです💦
でも、もう一台カメラが欲しいんです〜😆
これはもう僕のクセですね、悪いクセ

僕はコレクター体質!
はい、ここでコレクター体質についてお話しします☝️
みなさんは何かご趣味はありますか❓あるとするならば❗️その趣味にまつわる道具や物をたくさん欲しいとは思いませんか❓
コレクター体質の方は自分の好きな物、好きなものに関連するグッツなどを集めてしまうんです😅
分かりやすく例を挙げてみると☝️
✅ フィギュアーこの例は分かりやすいですね〜(笑)キャラクターのフィギュアが趣味の方は何十個、何百個、何千個⁉️って集めてしまいますよね🤩
アニメだったりシリーズ物だったりすると全部揃えたい❗️各シリーズことに集めたい❗️
このように趣味に関する物を数限りなく集めてしまう、欲しくなってしまう人をコレクター体質と呼びます☝️
僕のコレクター遍歴
自分でコレクター体質を自覚する僕のコレクター遍歴を少し話してみたいと思います。
チョロQ人生
1番古い記憶は小学校4年生まで遡ります・・・
当時難病を患っていて長期入院していた僕は母親に『何か欲しい物はない❓』と聞かれその頃読んでいたコロコロコミックに掲載されていた『ゼロヨンQ太』に出ていたチョロQが欲しいと言いました。
数日ご母親が一台のチョロQを買ってきてくれました🤗
そこから僕のチョロQ人生が始まってしまったのです(笑)
中略
結局50台以上のチョロQを手に入れゼロヨンQ太に登場する
『マグナム号』
を手に入れて僕のチョロQ人生に幕が下ろされました🤩
ギターが集まってしまう
中学生になるとみなさんと同じように音楽にハマっていきます♬
そんな音楽の中でも僕が好んで聞いていたのが『ニューミュージック』と言われるジャンルです☝️
そうです❗️ギターをポロロン🎸と弾き語るあれです🤗
そんなギターを弾きながら歌を歌う姿に憧れて中学生の頃新聞配達をして貯めたお金で最初のギターを買いました👍
一生懸命指を動かしカセットテープから流れるフォークソングに合わせてギターをかき鳴らしていました。
ギターと同時に続けていた新聞配達の給料が貯まってくるとまた新しいギターを買ってしまう❗️チョロQの時と同じようにギターがだんだん増えて来てしまいました😅新聞配達をしていたので自分で使えるお金があったのがコレクター体質になってしまった大きな要因なのかなと思います💦
新たなカメラが欲しくなる
コレクター体質な僕は分かっていただけたと思います😆
NikonD5100を購入して毎日カシャカシャ何かを撮っている生活の中で頭の中に浮かんできたのが『もう一台カメラが欲しい〜❗️』
自分でもどうして欲しいのか❓どんなカメラが欲しいのか❓ハッキリとした考えがあるわけではありません💦
それがコレクター体質なのだから仕方がありません😅欲しいものは欲しい❗️世のお父さん方ならきっと分かっていただけると思います😊(奥さん方からは文句が聞こえてきそうですが💦)
カメラ探しが始まる
カメラが欲しいとなればもう探し始めています(笑)ですが、欲しいものをすんなり買えるほど僕の懐具合は潤ってはいません😅毎月のお小遣いは決まっているし☝️カメラは新品で買おうと思うと結構高額だし・・・。

まとめ
という事で今回は僕のコレクター体質についての説明で終わってしまいましたが💦月のお小遣いも決まってるし安月給なので😅欲しいものを思うがままに変えない会社員のために僕がやりくりしている方法を次回お話ししたいと思います❗️
をお送りしたいと思います😊
最後まで読んでいただきましてありがとうございました🤗次回のブログでお会いしましょう👋


コメント