
田舎に住んでみたい!
田舎ってどんな所だろう?
自然あふれる中で動物や
植物に囲まれて生活して
みたい!
そんな熱い眼差しで田舎暮らしに憧れている人は多いですよね?
そんな田舎暮らしに憧れてる人も実際に住んでみないと分からないところも多いと思います。
今回は田舎に生まれ育って44年の僕が田舎暮らしを始めるには?田舎暮らしをしてみたいけどまだよく知らないんだよ?そんな人に田舎暮らしの入り口から解説していきます。
この記事はこんな人に向けて書いています☝️良かったら参考にしてみてください。
- 田舎暮らしをしてみたい
- 都会に疲れた田舎で暮らしたい
- 動物や自然に囲まれて生活したい
- 田舎暮らしをしてみたいけど どんな感じ?
田舎の生活にも当たり前でですが良いところもあれば不便なところもあります!その辺をじっくり読んでみてください🤗
憧れの田舎暮らし

都会に生まれ育った人は自然豊かな田舎で暮らしたいと思う人もいますよね?僕も田舎で生まれ育ったので都会に憧れがあります。
無いものねだりで自分が経験したことが無い事にワクワクドキドキを感じるものです。
こんな調査結果もあります。
意外にも20代と言う若い人が田舎に住みたいと思ってるんですね!僕が住む地方でも若い人が多く移住しているところがあります、絵を描いたり陶芸品を作ったりとアーティストさんが多い気がしますね。
自然の中で創造力をかき立てているのかもしれませんね!
各地で地方移住支援
地方でも田舎で暮らしたい人の支援をしているところがたくさんあります!
いくつか紹介しますね!
✅ 会津de田舎くらし/福島県会津若松市の定住支援ポータルサイト※僕の住んでいる田舎です。
田舎暮らし選び
田舎暮らしと言っても北は北海道、南は沖縄まで田舎はたくさんあります。自分に合う田舎はどこだろう?
そんな悩みを持ってる人は実際に田舎に行ってみましょう!週末や大型連休などに温泉宿を予約して田舎体験の旅に出発です!
実際に自分の目で見て肌で感じて足で大地を踏み締めてみるのが自分に合う田舎を感じる1番の近道です。
田舎暮らしをネットで仮想体験
とはいえ、仕事が忙しいしそもそもそんなにたくさん田舎巡りするお金も無いよ💦という人もいますよね?そんな時でも大丈夫👍今はインターネットの社会です!パソコンを開けばそこに田舎暮らしの情報は毎日楽しめるほど溢れています🤗
キーボードでカタカタこんな言葉で検索してみてください。
- 田舎暮らし
- 田舎に移住
- 地方で暮らす
笑顔になるほどたくさんの情報が出てきたと思います。
休憩時間や家でまったりした時間に色々情報を集めて楽しい想像を膨らませてください!
田舎に移住してる人はどれくらいいるの?

では実際に都市部から田舎に移住してる人はどれくらいいるのでしょうか?
これに関しては『移転』『進学』『就職』などに関しての移動や転居があるので正確に数字を把握するのは難しいとのことです💦
ここに毎日新聞とNHK、明治大学地域ガバナンス論研究室の共同調査による結果があります、この結果は参考になると思います。
この後の地方創生事業により地方へ移住する人の全体の数は増加していると思います。
田舎暮らしへの障害

一言に田舎暮らしといっても良い事ばかりではありません、ここでは田舎暮らしをしたいけどちょっと難しいかな?という障害を解説します。
田舎暮らしへの障害
金銭的な障害
簡単に移住と言っても0円で移住できる分けではありません、引っ越し費用やそもそも移住先の住居、ある程度の貯蓄は必要になってきます。
移住を考えれば計画的な移住設計を立てるのがまず始める事ですね。
移住先での雇用の問題
まだまだ若いあなたであれば移住してからもこの先まだまだあります、どうしても雇用という問題が出てきます。
当面の生活費は貯蓄でまかなってもこの先の生活費は移住先で稼がなければいけません!今はフリーランスという働き方も増えてきてますが、その辺も含めて考えなければいけない事ですね。
移住先での人間関係の悩み
地域によってはあなたが生まれ育った場所とまったく生活スタイルが異なるところもあるでしょう。移住先での住民とうまくやれるか?移住したは良いけど住民と上手くいかなかったらどうしよう?
そんな問題も当たり前ですが出てきます。
家族の反対
独身であれば身ひとつで移住だ!と身軽に住みたいところへ飛んでいけますが、結婚してお子さんもいれば家族の意見も尊重しなければいけません。
自分ばかり盛り上がって移住する!と言い出しても家族が反対すれば話し合わなければいけません。
話し合って家族が納得してくれれば晴れて移住計画のスタートですが!どうしても反対するのであれば家族の意見も尊重しなければいけないと思います。
まとめ
今回は田舎暮らしをしてみたい人に向けて書いてみました。
✅ 田舎暮らしを調べる
- 各地で地方移住支援
- 田舎暮らし選び
- 田舎暮らしをネットで仮想体験
✅ 田舎暮らしへの障害
- 金銭的な障害
- 移住先での雇用の問題
- 移住先での人間関係の悩み
- 家族の反対
田舎暮らしをしてみたいと思って調べ始めると良いことばかり想像してしまいがちですが障害もあるんだと認識してるだけで調べる幅も広がります!
今回はこの辺で、ここで次回予告!
【田舎暮らしの良いところ悪いところ】
についてお届けします!乞うご期待😊
はい、それでは最後まで読んでいただきましてありがとうございました。


コメント