頑張れば必ず報われる!努力すれば絶対成功する!そんなことを言われて黙々と頑張り続けて努力し続けて成功しましたか?その努力は報われましたか?
自信を持って『はい!』と言える人は少ないでしょう。頑張りや努力を続ければ必ず成功するんじゃみんな成功者ですもんね。
結論から言うと
上手に頑張れば報われる!効率よく努力する!
今回は頑張って努力して報われるやり方を紹介します!
もしあなたが頑張っていたり一生懸命努力しているのに成功とは程遠い状態で悩んでいたらちょっと立ち止まって考えてみてください!
この記事にヒントがあるかもしれません。
頑張れば報われる?

頑張るってとても曖昧な言葉だと思います、人によっても頑張るの基準は違うし頑張り方も違いますよね。
頑張るの意味?
- 困難にめげないで我慢してやりぬく。
- 自分の考え・意思をどこまでも通そうとする
- ある場所を占めて動かないでいる
Goo辞典参照
報われるの意味?
- 努力や苦労に対して、それに見合ったような期待通りの成果や最高が得られること。
Goo辞典参照
悲しいかな頑張っても報われません

会社のために一生懸命頑張っても報われません。頑張れば頑張るほど会社の為にはなりますが自分のためにはなりません。
がむしゃらに頑張って仕事をしている人はどうしたらいいんでしょうか?
誰のために頑張るかだよ!
一生懸命頑張って努力して仕事を頑張るのはすごく良いことだと思います、ですが誰のため頑張るかが報われるためのポイントだと思います!
仕事をしながら今やってる事は自分のためなんだと思うだけで自分の成長スキルアップが変わってきます。
何のために働くのかその意味もよくわからずにダラダラ働き続けて5年10年あっという間に定年です。
そんな時間の使い方ではもったいなすぎます!
『今やっている仕事はいずれ自分のためなんだ! 』と思いながらやるだけで自分のためになります。
誰のために頑張るかだよ!自分のために頑張るんだよ!
自分のため家族のため
自分のためそして家族のために頑張ることが結局自分のために返ってくることだと思います。
仕事ばかりでなく家にいて奥さんと話をし、子供たちと遊んであげることが家族のためにもなるのだと思っています。
会社のためじゃないよね
自分が今何の為に頑張っているのかをもう一度考え直してみてください、会社の為に頑張っているのか自分のために頑張っているのかそこのところを自分ではっきりさせるところから始まります。
一生懸命働くのって会社のためじゃないよね、自分のためにがんばるんだよ!
自分のために頑張る方法

自分のために頑張るといってもどうしたらいいんでしょうか?
働き方を見直す
まずは今の自分の働き方を見直すことから始めてください。
✅サービス残業→これはまったく自分のためにはなりませんね!時間の搾取です、サラリーマンは言ってみれば自分の時間を会社のために使う契約をしてその対価に給料をもらうというシステムなので、サービス残業はもってのほかです!
✅限界まで働く→その日の仕事を体力の限界まで働いて家に帰ったらご飯を食べて寝るだけ。こんな働き方は避けなければいけません!会社の仕事はそこそこに、家に帰ったら自分のスキルアップの時間です!
✅仕事は自分のために→会社の仕事も自分のスキルアップのためにやりましょう!会社に言われたから考え無しにやるんじゃなくて、将来の自分のためになるようにノウハウを溜め込みましょう!
転職も視野に入れる
あまりにもブラックな会社だったらそもそもそこで頑張るのは時間の無駄です!
サラッと転職しちゃいましょう!ブラックな会社で無駄な時間を過ごすより、自分に合った仕事を探すことの方がよほど有益です。
おすすめ転職サイト5選!
既卒・第二新卒の就職をマンツーマンで徹底サポート!完全無料でサポート致します【ウズキャリ第二新卒】










副業でスキルアップ!
会社を辞めるのはちょっと〜、という人は『副業』をオススメします!
会社で仕事をしながらスキマ時間や帰宅後の時間に副業をして副収入を得る。
そして副業で自分で稼ぐスキルを上げて収アップ!収入が上がればその先の選択肢も増えるのでぜひやってみてほしいです。
おすすめな副業5つ!
- ポイント・アンケートサイト
- 不要品販売
- ブログアフィリエイト
- YouTube
こちらの記事も参考にしてみてください!
まとめ
『頑張れば報われる?』
長年働いていると知らず知らずのうちに自分のためより会社のために働いている状況になってしまいます。
そんな考えを今この瞬間に『自分のために頑張る!』に変えちゃってください!
誰のために頑張るのか?
- 誰のために頑張るのか?
- 自分や家族のために頑張る
- 会社のために頑張るんじゃないじゃない
自分のために頑張る方法!
- 働き方を見直す
- 転職も視野に入れる
- 副業でスキルアップ
同じ働くでもただ会社の仕事だからと働くより自分のスキルアップにつながるように働いた方が将来の自分は成長しているはずです!
ぜひ自分のために頑張りましょう!
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。


コメント