みなさんこんにちは、田舎の会社員あきくんです。
2019年1月1日は何をしてましたか?僕は妻の実家の仙台で飯食ってテレビ見て寝て買い物行ってまた寝て。
そんな日を過ごしてました。
『新たな年の目標』
なんていうのもなくこれまでのお正月と何ら変わらない1日でした。
2019年今年もあと少しで終わろうとしている今現在、僕は深夜にも関わらずこのブログを書いています。
のんべんだらりんとしていた1月1日とはまるで別人です(笑)
いったいこの一年で何があったのでしょうか?
2019年 僕の副業元年

2019年は間違いなく僕の人生において大きな分岐点になりました。
時間に流されて、自己主張することもなくささやかな希望を妄想するだけのちっぽけなサラリーマン。
そんなサラリーマンが顔を真っ赤にして自己主張をはじめたのです。
いったい何があったのか?
2019年4月1日より働き方改革関連法案により僕が勤める小さな会社でも『働き方改革』を推し進めよう!なんて動きがありました。
ここでは詳しくは省きますが、会社側と社員側で揉めた訳です。
その結果、会社側の都合の良いようになってしまって僕は見事に『めんどくさい社員』というレッテルを貼られてしまいました。
実被害としては
- サービス残業の強要
- ボーナスカット
手に入れたのは
- 有給休暇(今まではありませんでした)
- 定時退社(できない時もありますが)
年収で数十万円からの減収ははっきり言ってキツいです。
今まで貰っていたものがなくなる訳ですから、家族にも申し訳ないやら情けないやら(泣)
頭もハゲるほど落ち込みました。
自分では精一杯勉強してがんばったつもりだったんですが、思うようにはいきませんね。
副業をはじめたきっかけ
いつまでも落ち込んでいても空からお金が降ってくる訳はありません。
減ってしまった分なんとかしなければならない、このまま何もしなければただの負け犬だ。
気持ちを立て直してこの状況を打破しなければと思うようになってきました。
会社からの給料は減ったけど毎月同じ金額は入ってくる、それ以外でお金を稼ぐには?
そうだ『副業だ!』
2019年春、ここに1人の副業会社員の誕生です(笑)
副業なにをやればいいの?
めでたく副業会社員が誕生した訳ですが、いったい何をやればいいんだろう?これまでアルバイトはした事があります。
- 運転代行
- 新聞配達
- 週末のイベントスタッフ
40過ぎでアルバイトはキツいなと軟弱会社員は思ったのです。
じゃ何を?
- 在宅でできる事
- スキマ時間にできる事
- 体力的にキツくない事
こんな条件で調べまくりました。
グーグルさんと毎晩仲良くした結果出した答えは
インターネットを使った副業
でした。
僕は自分でこうだと思ったらやり出すのが早い方で早速やりはじめちゃいました(笑)
不用品販売
家にある使ってないものをかき集めて
モバオク
不用品販売をはじめたのです!
僕がやった不用品販売について詳しくはこちらの記事を見てください。
実際の売り上げや売ったものはこちらでリアルに公開しています。
ブログを書きはじめた
ブログを書いて広告を貼って収益を上げるのが目的でブログを書き始めました。
不用品販売やカメラ転売など実際に自分がやった事や会社員をしながら副業を始めた理由などがその内容です。
ブログで1番大事なのが『共感』してもらう事だと思ってるんで、自分のリアルな状況、実際にやってきた事役に立ったことなどを発信しています。
実際にブログで収益をあげるのは簡単なことではないですが、挑戦して、改善して目標を達成できるように日々頑張っています。
これから僕はどうなっていくのか?

2019年も残すところあとわずかですが、今年は自分にとって大きな節目の年になったので2020年は今やっていることをハッキリとした輪郭を持ってやっていきたいと思ってます。
2020年の僕
具体的には
✅ ブログの収益化
✅ YouTubeチャンネル登録者数アップ
✅ 有料note執筆
この3本を軸に気持ちと行動をもっともっと『自分で稼ぐ力』にコミットしていきます!
気持ちと行動は変えられる!
僕がブログやYouTubeでみなさんに伝えたいのは
『気持ちと行動は変えられる!』
ズバリこれです!
ただこれは簡単なことではなくて、
✅ 自分の中に自分を変えたいと思う心があるか?
✅ ただ思ってるだけでは変えられない
✅ 諦めたらそこで終わり
✅ 目標を強く持つ
正直に言いますが、自分を変えるのは本当に簡単なことではありません。
そこには努力だったり、我慢することは当然あります。
その先に新しい自分だったり、自分で稼ぐ力があるんだということをあらかじめ覚悟しておいてください!
YouTubeもやってます!チャンネル登録お願いします。
会社員の僕が副業をはじめた理由などを話してます。
まとめ
働き方改革によって必然的に副業をやることになったぼくですが、結果的にはこうなって良かったと思っています。
これからの自分を考えたときに、自分の力でお金を稼げる力をつけたほうが良いに決まってるので自分で考えて行動できる思考を身につけられたのは本当にラッキーです!
僕と同じように自分で稼ぐ力をつけたいけどやり方が分からない、ブログ YouTube Twitterやってみたいけどどうすれば良いの?
という方がいたら僕がやってる事をお伝えして一緒に頑張りたいので遠慮なく言ってください!
コメント欄やTwitterのDMでも良いのでぜひコメントを入れてください。
ひとりで悩むよりみんなで悩んだほうが解決の糸口は見つけやすいです!
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきましてありがとうございます。



コメント