今回は
【人はなかなか行動できない生き物】
について書いていこうと思います。
先日仕事先である若者に会いました。彼は20代前半のなかなかアクティブな青年でアウトドアが好きな元気な男の子でした。
久しぶりに会ったんですがなにか浮かない顔をしていたので、
どうした?なにかあったの?
と聞くと、
実は退職願を出したんですよ、
との事でした。詳しく話を聞くとこんな感じでした。
● 毎日早出残業で自分の時間が無い。
● ほとんど休日出勤で休みが取れない。
● 残業代が出ない。
● 給料が安い。
退職願は上司の所で止まっているようです。
上司は当然のように、
■ もう少し考えても良いんじゃないか?
■ せっかくここまで頑張ってきたんだから辞めないで頑張れ!
■ なにが不満なんだ?
■ とりあえずこの退職願は俺が預かっておく。
と言っていたそうです。
これってドリームキラーって言うんですよね?
彼はそのことで毎日悩んでいるそうで、仕事がとにかく嫌でそれでも毎日の業務はこなさなければいけないし、悩みまくっているそうです。
転職も考えてるけどそれも怖くてなかなか踏み出せない、そんな毎日を過ごしていて体の調子も悪いそうです。
そもそも何を悩んでるの?と聞いたら、
辞めたいけどどうしたら良いんだろう?
仕事嫌だな
また休日出勤で遊びに行けないよー
って悩んでます。
だそうです。
今の仕事環境を変えてみるとか、上司と話してみるとか、転職に関して調べてみるとかそうゆう具体的なことはしてなくて、ただただ頭の中自分の中だけで悩んでいる状態みたいです。
だったらそんなに今の仕事が嫌で辞めたいんだったら、休憩時間とかちょっと空いた時間とかに転職サイトを調べてみたり、ネットでハローワークの求人も見れるしって話をしたら、
そうなんですけどねぇ、なかなか大変でぇ。
って感じ。
行動するのって難し事なんだと思いました。今の現状から抜け出す恐怖、知らない世界への不安、現状維持、積み重ねてきた事(仕事での実績)を守ろうとする気持ち。
色々な感情や守ろうとする心、恐怖不安が人間には有るので、
行動する事はむずかしい 行動できない
生き物なんだと改めて確認させられました。
彼にはどんどん行動して欲しいし、自分の力で未来を良い方向へ変えていって欲しいけどそれを僕がこうした方が良い、このサイトを見て!あの人に話を聞いたら良いなんて言えないので、
ぜひ自分で考えて良い方へ進んで行ってほしいと思います。
ただ悩んでいるだけではそこに停滞しているだけなので何も始まらないし、ただ時間だけがダラダラと過ぎていくだけだと思うので、何かしらの行動を起こしてもらいたいです。
余談ですが僕はF1が好きなんですが、昔ウイリアムズと言うチームがその年のテーマみたいなのを言っていて、それが
Action!reaction!
と言うものでした。行動を起こせば何かしらの反応があるよ!って意味ですが、まさにその通りだと思います。
ただ悩んで停滞しているなら、何か、何かしら行動を起こしてみればそれに対する反応が必ずあるのでそこからまた次の行動っていう風に少しの可能性が進み出すので、ぜひ行動して前に進んでもらいたいと思います。
人はなかなか行動できないって話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント