成功したい!お金持ちになりたい!アイツに負けたくない!そんな熱い思いを持って日々ブログを書いたりネットビジネスに励んでいる人たくさんいます。
仕事をしながら副業で頑張ってる人も多いですが、会社員だと人とのつながりや定期的な飲み会も多いですよね。
自分に必要無いつながりや飲み会は全て切ってしまった方が良いと思いますが、現実的に難しいです(汗)
今回は会社員をしながら最低限の人とのつながりや飲み会をしつつ【成功するための法則】を見つける方法について書いていきます。
こんな人に向けて書きました。
- 会社を辞めれない会社員
- 付き合いや飲み会を最低限にしたい人
- 副業の時間を確保したい人
僕も会社を辞めれない会社員です、無駄な時間と無駄な人間関係、意味のない飲み会を排除しつつブログを書く時間を確保!僕の実体験を交えながら書いていきます。
この記事を読んだらあなたも毎日少しずつ無駄な時間を排除して有益な時間を確保できるようになります!!

成功するための法則

成功するには不必要なものは全て切って必要なものだけにコミットする事が必要です!
とはいえ会社に勤めながら副業で稼ごうと思っても全てを切ることは不可能ですよね。
ではどうしたらいいのか?
無駄なことは全て切って稼ぐに集中!
ズバリ!『無駄なことは全て切る!』
これしかないですね、仕事上どうしても切れないものは切れないのでそれ以外の無駄なものは切ってしまいましょう!
- どうしても切れないもの
- これは切ってもいいや
まずは『無駄なことの仕分け作業』をして自分にとって無駄なこと、必要なことの仕分けをしましょう。
無駄の断捨離です(笑)

無駄なつきあい
切ってもいい無駄なつきあいは?直接関係の無い部署の同期や、自分になんの利益ももたらさない営業マン、取引先の事務員さん。ランチに誘われても行きたくなかったらサラッと断りましょう。
無駄な飲み会
無駄な飲み会ほど無意味なものはありません。
- 上司に無理矢理誘われて行く飲み会
- 同期の愚痴だらけの飲み会
- 取引先との接待飲み会
行きたくない飲み会は極力断りましょう!
どうしても断れない飲み会は最悪一次会だけ参加して、スーッと逃げちゃってください(笑)家に帰って自分のことをしてた方がよっぽど有益ですよね。
飲み会を無駄にしない方法
どうしても参加しなくちゃいけない飲み会があったら、メンバーを見渡してこんな人を探してみてください。
- 社長
- 社長の息子
- サイドビジネスをしている人
- オタクそうな人
●社長
社長と話をすると経営者側の話が聞けます、社長と言っても一代で会社を築いた創業者だとベストですね!
僕が話を聞くのは社長の【サクセスストーリー】ですね。『若い頃は苦労したがこれだけ頑張って会社を大きくしたんだ!』
どんなことをして会社を作ったのか?事業を大きくできたのはどんなアイデアだったのか?興味深い話が聞けますよ。
苦労した話は喜んで話してくれる社長さんは多いです。
●社長の息子
時期社長だったりする息子はたいてい専務とかになってます、あっけらかんとした性格で会社内部のことまで何でも話しちゃうかもしれません(笑)
●サイドビジネスをしている人
いわずもがな副業のノウハウを学べます。
会社員をしながら副業をやっている人は自分から副業をしていると言う人はほとんどいませんが、話してみると自分がやっているビジネスについては驚くほど細かく教えてくれたりします!
自分が知らないヒントをたくさん吸収しちゃいましょう!
●オタクそうな人
飲み会メンバーの中にはオタクそうな人が一人はいますよね?その人の横に行って何をしている人なのか聞いてみましょう。
- ゲーム
- YouTube
- アニメ
- アイドル
オタクの人はある分野の専門家なので面白い話やネタの宝庫です!ぜひメモを取りながら話を聞きましょう(笑)
無駄な飲み会でも行ったからには何か有益な情報を1つくらい持ち帰る気持ちがあるとただの無駄にはならないですね。
成功してる人の考えに近ずく

成功している人の考えは僕には分かりません。
僕は成功していないし、成功するためのノウハウも知りません。
ここで諦めてしまっては前に進めないので僕は以下に書いたことを実践しました。
自分を自分で洗脳する
- どうせできない
- 自分には無理
- 時間が無い
- 成功するはずがない
こんな考えでは成功するはずがありません。なので自分で自分に暗示をかけるように洗脳してしまいましょう!
- できるはず
- なってみなけりゃ分からない
- 時間を確保する努力をしてみよう
- 成功する方法を探そう
こんな事を日々考えるようになったんですが、とはいえ自分ひとりで考えるのには限界があるので実際に成功してる人の話を聞いてみましょう。
YouTube 動画音声聞きまくり
今はとても便利な世の中ですね、YouTubeで検索すればありとあらゆる動画が見れちゃいます。ブログやYouTubeで成功してる人たちがたくさんの動画をあげてくれてます。
僕が色々勉強させてもらってるチャンネルはこちらです。
✅ 脱サラよっしさん
✅ マナブさん
✅ イケハヤさん
他にもたくさんの人たちが有益な動画をたくさん上げてるので参考にしてください。
僕は時間の許す限り動画や音声を見たり聞いたりしてます。
通勤の車の中、休憩時間、お昼休み、仕事中もイヤホンで聞く時もあります(笑)
とにかく成功してる人の話を聞きまくって『成功の疑似体験』をして少しでも成功してる人に近づけるようにしてます。
ブログを読み漁る
YouTubeと同じく成功してる人のブログを読みまくりましょう!ここでただ漠然と読むのではなく
- ブログの設計(デザインや構成、配置など)
- カテゴリはどんなものがあるか?
- 収益を上げている記事はどんな?
- 更新頻度
- 文字数
ブログを読んで、研究して自分のブロブにいかせれば自分で全て考えるよりも近道になります。

自分の時間を確保するのは最低限の行為

『会社員は時間が無い』これは言い訳でも何でもありません、本当に無いんですから。
1日24時間これは会社員でもフリーランスでもフリーターでも主婦でもニートでも皆公平に与えられてます。
この24時間をどう使うかは自分次第です。
言い訳はいくらでも言えます。
- 仕事が忙しい
- 毎日残業
- 疲れて家に帰ったら風呂入って寝るだけ
- 子育てが大変
- 結局時間が無い
言い訳を言ってる時点でもう何もできません、できない言い訳をするならできる言い訳を考えた方がよっぽど良いですね。
- 仕事が忙しいけど休憩時間ならできる
- 残業しないようにもっと効率よく仕事しよう
- 疲れてるけど毎日2時間だけ作業しよう
- 子供が寝てる時間に作業しよう
- 無駄な時間を無くして毎日少しでも時間を確保しよう
考え方を変えて少しだけ行動するだけで使える時間は増えます!
自分の時間を確保するのはブログを書きたかったら最低限の行為
時間が無かったらブログを書くどころか何もできないですからね。
会社員副業ブロガーの時間について書いてるのでこちらも読んでみてください!
時間が無いと何もできません
時間が無いと何もできません、仕事に追われ毎日余裕の無い生活をしていると心の余裕も無くなり
生活のために仕事してるのか仕事のために生活してるのか分からなくなります。
今の生活を見直して心に余裕のある生活ができるように、時間を手に入れましょう。
大人の時間の作り方、参考になるのはこちらの本です!
自分の1日を『時間割』を作ってより効率的にしましょう。
最初は辛いが慣れれば楽
何事も新しいことを始めるときは進みが重いものです、当たり前ですが経験も無いし知識も無いので学び実践しながらゆっくりと進んでいきます。進み始めは辛いことが多いですが、ここでやめてしまっては0のままです。
成長して軌道に乗ってくれば進みも早く軽くなるでしょう、そうなれば最初の辛さはだんだん無くなり楽になってきます。
作業が楽とかブログが楽とかではなく、慣れてくるので同じ作業量でも辛く感じなくなるってことですね。
成功の法則とは環境作りから
ゴチャゴチャした部屋だと作業もはかどりませんよね?
副業、ブログも同じです、自分のやりやすい環境を整えるのは大事です。
- 時間を確保する
- ブログを書く環境を作る(パソコンやスマホ使いやすい道具)
道具や場所を整えるのも大事ですが、気持ちの環境を整えるのも同じくらい大事です。
- イライラしない
- やる気の波をおだやかにする
- 他人に期待しない
- 会社に依存しない
物理的な環境と心の環境を整えることを考えましょう。
まとめ
副業で成功したいなら今の他人に期待する会社に依存してる現状をやめることです。
すぐに会社をやめれない中年サラリーマンは会社に勤めつつ自分で稼ぐ力をつけるために残業や無駄な時間の断捨離をして、環境を整えましょう!
- 無駄なつきあい
- 無駄な飲み会
自分に必要のない無駄だと思うことを思い切ってやめて、確保した時間で成功してる人の考えを学びましょう。
- YouTubeを見まくる
- ブログを読み漁る
いつまでも雇われ脳では抜け出せません!少しでも成功してる人の考えに自分を近づけましょう!
成功するための法則は
物理的な環境と心の環境を整える
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。



コメント