今回は行動するに至った理由
について書いていきたいと思います。
僕の場合なんですが今年の4月かな、会社で働き方改革に伴って会社の規則を見直して法律に基づく就業規則に見直します。とお達しがありなんだかんだと始まりました。
会社がしっかりやるんならこっちもちゃんと法律を知っていないと話にならないと思い多少ですが労働基準法を勉強しました。
会社全体の話し合いの時に会社は最近契約した社会保険労務士を連れてきたんですがこいつがかなりの曲者で(笑)嘘のオンパレード。
まあ僕が住んでいる所は田舎なので今まで社労士にここまで言うサラリーマンはいなかったんだと思いますが、まあ社員を頭からバカにした話ばっかりでした。
細かいことは省きますが僕がネットや労基署でちょっと勉強した知識だけでもおかしい所だらけの話し合いは平行線のまま今現在も(6月15日)何も決まらないままなんですが。
僕はだんだん『この会社はヤバいんじゃないか?』『今まであまり考えずに働いてたけどこの先真剣にお金について考えなきゃダメなんじゃないか?』
って考えに至りました。そう考えだすと今までの自分の考えとは180度逆の思考なってしまって、会社がどんどん悪いものに見えてきて自分の心もだんだん落ち込んでくるのが分かりました。
これではマズい!気持ちが落ちていったら先にも進めないじゃないか!って事で一度立ち止まってネガティブな思考を一時停止リセットしました。
残業代が出ない、早出しても定時までは帰れない、上司のパワハラ、昇給無し、賞与カット、言ってみれば全て会社の都合です。僕が個人で何とか出来る事は限られています。他の社員は黙って下を向いているだけですし。
だったら会社に依存するのは最小限にして自分で稼ぐ力をつけよう!!会社の為にと思っていたベクトルを自分の為家族のために使おう!!
こうして副業会社員がまたひとり誕生しました(笑)
あとは行動するだけです!自分そして家族のために!
自分で稼ぐ力をつけたい!ただ思っているだけでは始まりません。
■ どうしたら自分で稼げるのか?
■ 副業にはどんな職種が有るのか?
まずここからですよね、今はインターネットが身近にあるのでまずはググってみましょう。
やると決めたら行動です!行動したら必ず結果が出ます。
行動しなければこれからずっと残業代無し早出残業当たり前昇給無しボーナスカットパワハラの嵐の中でストレスを抱えたまま働く事になってしまいます。
やると決めたらあとは行動するだけなので
■ 転職するか?
■ 副業するか?
転職するならハローワークへ行ったり転職サイトをのぞいたり。
副業するなら【副業】で検索!
何かしらの行動ができますよね!僕もまずはググってみました。本当に色々なサイト大勢の副業先輩がいらっしゃってその方々のブログを見たりyoutubeを見たりでかなりの時間をそっちに使ってます。
それがまた楽しくて♬新しい世界を覗き見してるみたいでその世界に自分も行けるのかな?って想像しただけでワクワクしてきます。
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント