田舎で生まれ田舎に育ち就職、結婚、子育て全て田舎で過ごしてきた40代の会社員、肉体労働しながら最近始めたブログ、ツイッターに力を入れる日々を過ごしてます!

みなさんこんにちは田舎で会社員をしながら突然副業を始めたあきくんです。
改めまして自己紹介
出身地
僕が生まれたのは福島県会津若松市です。磐梯山や猪苗代湖、鶴ヶ城や白虎隊で有名な観光地です。ソースカツ丼が名物ですね!
市制120年、人口12万人の地方都市です。
昭和50年 この地に生まれました。
修学旅行生や遠足で会津を観光している学生さんによく合います、なぜか道を尋ねられることが多いです(笑)
子供の頃は
とても活発な子供で一度家から出ると日が暮れるまで帰ってこない鉄砲玉のような子供だったようです。その反面人見知りで一人で遊ぶことも多かったです。
虫取りや川遊びが好きで近所の林や川へ毎日のように遊びに行ってました。
交通事故
5歳の頃ひとりで自転車に乗っていた時に乗用車に轢かれました。右足大腿骨骨折。
3ヶ月の入院でした。結構ひどい怪我だったんですけど持ち前の明るさで楽しい入院生活でした。
ネフローゼ症候群
小4の春に体がだるいと感じ受診したら「ネフローゼ症候群」と診断され6ヶ月の入院でした。この時の入院も持ち前の楽観的性格で楽しい入院生活でした。
辛い治療もありましたが、それ以上に楽しいことを見つけるために毎日病院内を探検してました(笑)
中高生時代
中学校に上がるまでは病気のことがあったので運動は禁止でした。中学校に上がりそれも解除になったので前からやりたかった野球部に入部しました。毎日朝から晩まで野球漬けで真っ黒な顔に坊主頭でした(笑)
第五頚椎の分離症
高校一年の時に腰が痛くなり受診したら第五頸椎の分離症と診断され泣く泣く退部しました。コルセットでの生活がしばらく続き残りの高校生活はアルバイトに尽くしました。
性格はこんな
- 短気
- 人に良く見られたい
- 外ズラがいい
- 基本的に優しい
- 困ってる人を見るとほっておけない
- 楽観的
良い人ですねとは言われますが、家では短気です(汗)子供のちょっとした態度でカチンときてすぐに怒ってました。
最近は怒らないように心がけていたらあまり怒らなくなりました!不思議なもんで始めはグッと我慢して怒らないようにしてたんですが、それを続けていたら本当に怒らなくなりました。
趣味履歴
- 野球
- レーシングカート
- フリークライミング
- バイク
- 射撃
- ブログ
それぞれの趣味に本気になってやっていたんですが、続いているのは射撃だけです(泣)
今はブログやツイッターが楽しくて3ヶ月ほとんど毎日書いてます!
僕はハマりやすいようでそれに加えてコレクター体質なようで道具を集めてしまいます。なのでお金は全然たまりません。
この辺のマインドは変えていかなければいけませんね!


仕事について
こんな仕事してます
今やっている仕事は建築現場で働く肉体労働者です。暑い日も寒い日もほとんど外仕事で40代に入りますます体がキツくなってます。
これまでやってきた仕事
- イベント会社
- 建築資材の営業
- 建築足場材の営業
- 食品の配達営業
- 工場の生産ラインのメンテナンス
- 建築現場の職人 ← 今ここ
いろいろやってますね、外ズラが良いんで営業向きに見えますが、繊細な心なので(笑)消耗してしまいます。
副業をはじめた理由
これからは自分の力で稼ぎたい!会社に依存してたらこの先ずっと不満を抱えて働き続けることなってしまう。
どれだけ会社のために頑張っても1ヶ月20万、適当に手を抜いて働いても20万だったら自分や家族のために自分なりに稼げる方法を考えて、挑戦したいと思ったのがきっかけです。
会社は自分を守ってはくれない、自分を守るのは自分自身なんだと今更ながら気付いたのでこれからは無駄に時間を過ごすんじゃなくて有効に時間を使おうと決意!
これからのビジョン
まずはブログを書いてアドセンスやアフィリエイトの仕組みを勉強しつつ収益につなげる。
安定した収益を得るために日々勉強!インプットを積み上げてアウトプットをどんどんしていく。
そんなに遠くない将来会社を辞める。
自分の時間を手に入れる。
その先にやりたいことがたくさんあるので、とにかく今は安定した収益化に最大フォーカスして頑張るのみ!

まとめ
長々と自分のことばかり書いてしまってすみません。自己紹介なので許してください(笑)
今までは会社で一生懸命働いて会社のためになればいつか自分にも良いことが返ってくると思ってました。
今の会社に入って10年、文句も言わずがむしゃらに尽くしてきたつもりです。まったく無駄だったとは思いませんが、お金のことだけに絞って言うとまったく無駄でした(泣)
どれだけ頑張っても会社員は儲かりません。会社は儲かるかもしれませんが、会社員は儲からないような仕組みになってるので、どうしようもありません。
これから僕個人で儲けられるかは分かりませんが、やってみる価値は大いにあるのでやるだけです!
以上が⭐️あきくん⭐️田舎の会社員でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント