大人になると笑わなくなります、想像してください今日あなたは何回笑いましたか?
笑うという行為は人間特有の行為です、人間は何のために笑い笑うことによってどうなるんでしょうか?
結論から言うと
人は笑うと幸福度があがります!しあわせを感じ満足感を得られます。
笑ってしあわせになって欲しいので、笑いについて深掘りしていきましょう!
この記事を読んだら毎日笑わずにはいられなくなるでしょう🤣
笑うことは良いことだ!

『笑う門には福来る』
こんなことわざを聞いたことはありませんか?
昔の人も『笑う』ことは本能的に良いことだと思っていたのでしょう。
では、なぜ笑うことは良いことなのか?
笑うと何が良いのか?
解説していきます☝️
笑いのメカニズム
人が笑うとリンパ球の一種であるナチュラルキラー細胞(NK細胞)が活発化します。
これによってNK細胞が活性化されます。
笑うことによって細胞単位で体に影響を及ぼすんですね!
笑うことによってどうなる?
笑うとNK細胞が活性化することは分かりました、ではNK細胞が活性化されるとどうなんでしょうか?
がん細胞やウイルスなどをやっつけます
『笑い』によって作られたペプチドが体内を巡ってNK細胞に付着し、NK細胞を活性化します。
その結果がん細胞やウイルスなどを攻撃して免疫力が高まります!
笑うことによって病気になりにくくなるんですね!
笑うと幸福度がましましに
笑うことによって脳内ホルモンの『エンドルフィン』が分泌されこの物質によって幸福感を感じます。
まさに笑って幸福感ましましですね😁
脳内ホルモンの『エンドルフィン』はモルヒネの何倍もの鎮痛効果があり、痛みを軽減させる作用もあります。
そのほかにもこんなに良い効果があります
- 血行促進
- 脳の動きが活性化
- 自律神経が整う
- 筋力アップ
『笑う』って良いことだらけなんですね!
笑ってますか?

笑うことが良いことだらけなことは分かりました。
ですが、そうそう簡単に笑えないですよね?どうしたら笑えるようになるんでしょうか?

バラエティ番組を見る
笑いを仕事として提供してくれているいわば『笑いのプロ』お笑い芸人さんの番組を見ると簡単に笑えますね!
僕もお笑い番組は大好きです、涙が出るほど笑うときもあります🤣
日常は笑いのネタだらけ
お笑い番組が常にやっている訳ではありません、なので自分の生活の中から笑を探してみましょう。
- 近所のおじさん
- 学校の友達
- 家族
- 自分
よ〜く観察してみると実に面白いことが分かります。
今までだったら何気なく通り過ぎていた日常も視点を変えてみてみると笑いに溢れているかもしれません。
笑いはまわりもしあわせにする

日ごろから笑顔でいると幸福度は増すし免疫力も高まります。
その他にも良いことがあります。
笑いはまわりもしあわせにする
当たり前ですがいつも梅干みたいな渋い顔をしている人といてもつまらないですよね?
ニコニコ楽しそうにしている人と一緒にいると笑いやしあわせは伝染します!
あくびが伝染するようになんだか意味も無く楽しくなってきます。
自分が笑いの源になってまわりも楽しくしあわせにしてしまいましょう!
笑わないとどうなる?
では逆に笑わないとどうなるんでしょうか?
大人になり社会に出ると仕事に追われいつの間にか『笑う』ことを忘れてしまう人が多いですね。
あなたの周りにもいつも渋い顔で『この人は笑うことがあるの?』ってい人もいるんじゃないでしょうか?
免疫力が低下する
ネガティブ思考で悲しみやストレスなどの感情はNK細胞の働きを低下させます。
その結果免疫力が低下して風邪などを引きやすくなりますね。
僕も思い当たることがあります、会社で嫌なことがあると口内炎ができたり風邪を引きやすくなったり、そんな経験ありませんか?
老け顔になる
笑うという行為は顔の筋肉を動かすので表情が豊かになり生き生きとした顔になります。
おじさんになっても楽しそうに笑っている人は年齢を感じさせないですよね!
笑わないでいると顔の筋肉が衰えてくるので、皮膚は垂れてきて年齢以上に老けて見えてきます。
これは大問題だ!
今すぐにでも笑いましょう(笑)
笑うと泣くのはどこか似ている
余談なんですが泣くこともたまには良いのかなって思ってます。
笑うとストレス発散になりますが、思いっきり泣いた後もちょっとスッキリしたりしませんか?
笑うのと泣くのはどこか似てるなって思いました。
泣くことについてはまた後で詳しく書きますね。
まとめ
赤ちゃんは1日400回以上笑います、大人になると15回ほどになってしまうと言われてるんですね。
確かにしょっちゅう笑ってる大人っていないイメージがありますよね。
笑うことによってナチュラルキラー細胞(NK細胞)が活性化して免疫力がアップします。
その他にもこんなにたくさんの良いことがあるんです!
- がんやウイルスをやっつける
- 結構促進
- 脳の動きが活性化
- 自律神経が整う
- 筋力アップ
そして笑うことによって1番良いのが
幸福度があがる!
笑うことは良いことだらけですね。
日ごろから楽しいことを探して自然と笑いが出てくるように笑いさがしを心がけましょう!
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。


コメント