みなさんこんにちは田舎の会社員あきくんです。
今回はTwitterの話をしていこうと思います。みなさんはTwitterやってますか?何のためにTwitterをやっていますか?フォロワーさんの数は伸びていますか?
Twitterのフォロワーさん増加でこの先の可能性が上がります!
この先の可能性?なんだか漠然とした言い方だな!と思った人もいるでしょう。
今回はTwitterのフォロワーさんが増加してその先にどんな可能性があるのか?
Twitterを何に活用したらいいのか?
についてお話ししていきます。
- Twitterをやってみたい
- Twitterをやってるけど自分がTwitterをやって何がしたいのかイマイチ分からない
- Twitterのフォロワー数が伸びない
こんな人はこの記事を読んで『Twitterってこんなことできるんだ!』
と思ってTwitterをどんどん活用して欲しいと思います!

Twitter活用法!
Twitterってなんですか?って言う人はいまさらいないと思いますが一応説明しておきますね。
Twitterって何?
今さらですがTwitterの説明です。
Twitterは、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter,Inc,ソーシャル・ネットワーキング・サービス(情報サービス)。『ツイート』と呼ばれる半角280文字(日本語、中国語、韓国語は全角140文字)以内のメッセージや画像、動画、URLを投稿できる。
Wikipediaより引用
設立は2006年3月21日なので今年で15年目なんですね!
Twitterを利用してる人ってどれくらいいるの?
15年運用されているTwitterって何人くらいの人が利用しているの?
はい!調べました。
Twitter登録者数
世界➡︎3億3000万人(2019年4月時点)
日本➡︎4500万人 (2018年10月時点)
これだけの人が利用しているんだから影響力もありますよね!
※実際のアクティブユーザー(登録のみではなく実際に使っている人)はこの数字の半分くらいだそうです。
Twitter歴11年!
僕がTwitterを始めたのが2009年7月なので11年やってます!

当時はTwitterってよく分からない状態でやってました(笑)趣味のことや日常で感じたこと、写真などを投稿してました。
Twitterを長年やっていれば自然にフォロワー数が伸びると言うわけではなく、目的に合った使い方をしないとフォロワー数は伸びません。
こちらは昨年6月に始めて約7カ月間運用しているTwitterアカウントです。

フォロワーさんの数を伸ばしたいと意識して運用すると約7ヶ月で1300人の方にフォローしていただけます。
Twitterでできる事?
Twitterで何ができるの?
- 日本語で140文字以内のつぶやき
- 画像投稿
- 動画投稿
- リンクなどのURL貼り付け
140文字でできる情報発信や画像動画を使っての発信、他のウェブサイトのリンクの貼り付け等ができます。
アフィリエイト広告の貼り付けもできるようですが近年Twitterの規制が厳しくなったようでTwitterにアフィリエイト広告を貼り付ける人はあまり見なくなりました。
Twitterで何をするの?
それではTwitterで具体的に何をするのか?みんな何をしているのかを紹介します。
自分の思いをつぶやく
日常で感じたことや自分の思い、その日あった嫌なことなんでもつぶやきます。
こんな使い方をしてる人は多いです。基本自由につぶやけるので『お腹空いたー!』や『彼女にフラれてグスン💦』なんてつぶやきもあります(笑)
趣味の仲間集め
あなたが趣味で何かやっていたとします、例えば音楽活動、バンドを組みたいと思っていてもなかなかメンバーが集まらない(泣)
そんな時にTwitterで『バンド仲間募集!』とつぶやきます。
フォロワーさんがそんなにいなくてもハッシュタグを付けてつぶやけば誰かしら反応します!
その結果見事!バンド仲間ができた。Twitterはそんな趣味の仲間を集めるのにも適しています。
お店の宣伝
例えばあなたがお洒落なカフェをはじめたとします!お店は綺麗、落ち着いた店内で音楽を聴きながら美味しいコーヒーが飲めます。
しかし、お客さんが全然来ません(泣)
それもそのはずここにこんなにお洒落で美味しいコーヒーを出してくれるカフェがオープンした事を誰も知らないのですから。
そんな時はTwitterで『お店の公式アカウント』を作っちゃいましょう!
※日本人はなぜか『公式』って響きに弱いですよね(笑)
- お洒落な店内の写真
- 高級なコーヒー豆の写真
- 香りがしそうな美味しそうなコーヒーの画像
- その日のおすすめメニュー
あなたのお店の公式Twitterでお店のことやコーヒーの専門的な事を日々ツイートしているとファンができます!
あなたのカフェにはフォロワーさんがお友達を連れてやってくるでしょう!
そしてファンになってくれたフォロワーさんが自分のアカウントであなたのお店を画像入りで拡散ツイートしてくれます。
大繁盛間違いなし!
Twitterの管理はこれがあれば全て解決!登録無料の👇
スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツールSocialDog


ビジネスにおけるTwitter活用法!
Twitterはビジネスにおいてもあなたの強い味方になってくれます!
ここでは企業や店舗ではなく個人がやるビジネスにおいてのTwitter活用法を説明していきます。
フォロワーさんを集める
あなたが個人でビジネスをはじめるとしましょう。脱サラして起業する、会社員をしながら副業でもいいです。
ビジネスにおいて何が大事かというとお客さんですよね?
どんなに良い商品を作ってもどれだけ有益な情報があってもお客さんがその商品を見てくれなければ意味がありません!
そんな時はTwitterです!
Twitterで自己アピール!自分の商品を売り込むわけです!
- 自分はこんな人です
- こんな商品を作ってます
- この商品を使うとこんなに良いことがあります
毎日のツイートで自分を信頼してもらって少しずつでもフォローしてもらい地味ですがコツコツ信頼を作ってフォロワーさんを伸ばしていきます。
あなたのフォロワーさんは
- この人なら信頼できる
- この人の商品なら買ってみたい
- この人の商品ならみんなに紹介したい
自分とフォロワーさんの信頼関係ができあがります!
自分の商品を紹介
フォロワーさんとの信頼関係が築けた、フォロワーさんも伸びてきた!
自分の商品を紹介しましょう!
- ブログ
- note
- YouTube
アフィリエイトや有料note、YouTube収益あなたの積み上げてきた商品をフォロワーさんに提供して収益化につなげることができるでしょう!
ブログ
ブログを新規投稿したら早速Twitterでツイートしましょう!たくさんのフォロワーさんがいればいいね👍やリツイートをしてもらえるかもしれません。
逆にフォロワーさんがブログ投稿のツイートをしたらいいね👍とリツイートをしてあげるといいですね。
YouTube
YouTubeを新規投稿した時はツイートで短い動画を貼り付けるといいです!
その後に本編はこちらとYouTubeのリンクを貼ります。
短い動画を見て面白そうだなと思った人はYouTubeのリンクをクリックしてくれます!
僕のYouTubeも見てくださいね!
note
noteも同じですね!
リンクをクリックしてもらうコツは気を引くタイトルをつけることです。
『面白そうだな』や『見てみたい』と思ってもらえることがリンクをクリックしてもらうためには大事ですね!
信頼獲得がカギ!
Twitterから自分の商品を買ってもらうにはやっぱり信頼獲得がカギです!
薄っぺらい情報や表面上だけのやり取りでは信頼どころか怪しいと思われたりしてしまいます。
自分が悩んで調べて解決したことやしっかりとリサーチしたことをツイートして、自分の信頼獲得をする事が大事になります。
僕が心がけていることは
- フォローしてもらったらありがとうございますのDM
- リプをもらったら必ずリプを返す
- 自分の経験をツイート
- 見た人の悩みが解決するようなツイートを心がける
Twitterは知らない人同士のつながりだと考えないで人間同士のつながりを大事に、誠実に対応することが1番大切なことだと思います。
フォロワーさん増加で可能性爆上げ!
ここまで書いた通りTwitterを上手に活用すれば趣味の仲間を広げたりビジネスにおいて集客のツールとして役立ってたりすることができるとわかっていただけたと思います。
Twitterを上手に使うにはフォロワーさんへの対応ツイートの内容フォロワーさんとの信頼関係が重要で大事だということです。
まとめ
今回はTwitterを上手に使って仲間集めや集客に役立てましょう!という事でした。
✅Twitterで何をするの?
- 自分の思いをつぶやく
- 趣味の仲間集め
- お店の宣伝
✅ビジネルにおけるTwitter活用法
- フォロワーさんを集める
- 自分の商品を紹介 ブログ、YouTube、noteなど
Twitterを運用するにあたって大事なのは見てくれた人の信頼を得る事!
集客やウェブマーケティングにおいてもTwitterはかなり役立つツールです!
Twitterを上手に運用することによって個人でも集客収益を上げる可能性は無限にあります!
ぜひTwitterを上手に運用しましょう。
今回はこの辺で、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。


コメント