
会社員ブロガーをはじめて、
あきくんの
生活はどんな風に変わったの?
仕事はちゃんとやってるの?
家族に迷惑をかけてないの?
ちょっと心配だなあ。

そうだね!ブログをはじめる前とは
だいぶ生活が変わったなあ。
仕事や家での生活についいてどう変
わったかって自分ではよく考えない
けど、いい機会だから自分でも振り
返ってみるね!
会社員をしながら副業でブログをはじめたり、YouTubeをはじめる人は増えてるよね!実際にはじめちゃった人は自分がどう変わったかってよく分からないと思うんだ!
これから副業をはじめたいと思っている人にアドバイスや有益な情報を発信するなら、自分がどう変わったか客観的に見れた方がいいよね!
今回の記事を参考にしてもらい人はこんな人です!
- これから副業でブログやYouTubeをやってみたい人
- 会社員なんだけど副業できるか不安な人
- 経験が無いんだけどできるか悩んでる人
- 生活が変わって家族に迷惑をかるんじゃないかと踏み出せない人
会社員あきくん副業をはじめて変わったこと

結論から言うとこの5つが変わったところとして挙げられます。
- 寝る時間
- 時間の使い方
- 会社への依存度
- お金を稼ぐ事への考え
- 自分を大切にする思考と行動
今回の記事を書くに当たって自分が変わったところを考えてみたんですが、こうして並べると結構変わってるなと思います。
それでは1つずつ詳しくみていきましょう!
1、寝る時間
副業をはじめる前はだいたい11時〜1時くらいに寝てました、その時間に何をしてたかというと
- ドラマ
- スマホゲーム
- だらだらYouTube
家のこと(洗い物、洗濯など)はしてましたが、その後の時間は眠くなるまでだらだら過ごしてました。
副業をはじめてからは家に帰るとお風呂掃除などやれることはすぐにやってその後夕食まで1時間でもブログや動画編集をしてます!
夜は子供を寝かすまでは作業できませんが
11時〜2時くらいまでは作業してます!
副業をはじめて8ヶ月くらい経ちますが毎日この時間帯でやってます。なので寝る時間はこちら⬇︎
2、時間の使い方
時間の使い方は時間は有限で貴重はものだと思えるようになってかなり変わりました!
ちなみにこんな時間の使い方になってます!
- 6時起床ーおはようツイート
- 10時休憩ーブログ下書き、動画編集、ツイート
- お昼休みー睡眠
- 3時休憩ーブログ下書き、動画編集、ツイート
- 5時退社ーおつかれツイート
- 帰宅後ー家事、子供の相手
- 23時ーブログ書き、動画編集
- 1時〜2時ー就寝
こうして自分の時間割を作って紙に書くと考えることなく行動に移せるのでオススメです!
こちらの記事を読んでみてください時間について書いてます。
3、会社への依存度
会社への依存度もかなりかわりました。
依存度なんて言うとわかりにくいですが、今まではこんな考えでした。
- 会社がすべて
- 頑張れば給料が上がる
- サービス残業も会社のため
- 会社のためは自分のためにもなる
今考えれば笑ってしまいますが、本気でこう思ってました。
今では180度逆の考えになって(笑)会社の存在が自分の中では小さくなってしまいましたが。
4、お金を稼ぐ事への考え
中学生の頃から新聞配達をしていて欲しいものは自分で買っていました。
就職しても給料で買えないものは深夜バイトをして手に入れていたので、お金は働けばもらえると言う考えでした。
結婚して生活が落ち着いてくるとアルバイトをすることも減ってきて欲しいものがあると妻に言ってお金を貰うようになってきてお金に対する感覚も少しずつ変わってきたのだと思います。
欲しいものがある時?
若い時➡︎バイトなどをして稼ぐ
現在 ➡︎給料からやりくり(妻が)
自分でお金を扱わなくなるとどうしてもお金に対する感覚が鈍くなってしまいますね💦
5、自分を大切にする思考と行動
今の自分の置かれている立場を考えてみて、満足なのか?このままの状態で将来自分の幸福を想像できるか?
そんな事を考えると、自然に『変わらなきゃ!』ってなってくると思います(笑)
我慢して会社のため、家族のためと頑張っている時は結局会社や家族を言い訳にして頑張る理由を他に振っていただけです。
その結果会社の都合の良い働き方を26年間続けて会社に依存する部分は大幅に増えたけど、自分で考え行動する力はほとんど成長しない結果となってしまいました(泣)
- 何をやろうか?
- 自分にできるか?
- どうしたら稼げるか?
- お客さんにお得になる情報は?

まとめ
今回は会社員ブロガーあきくんが副業をはじめる前とはじめてから考えや行動、生活がどう変わったかを書いてみました。
- 寝る時間はちょっと遅くなった
- 時間の使い方はスキマ時間やダラダラしていた時間を有効に活用できるようになった
- 会社への依存度はまだ勤めているが会社に使っていた努力量を自分に使えるようになった
- お金を稼ぐ事への考えはここは僕の弱い所でもっとお金を稼ぐ思考になるように課題です
- 自分を大切にする思考と行動はこれはもう変わりました!自分や家族のために頑張ってます!
我慢して会社のために頑張っても結局は会社の利益にはなるけど自分のためにはならない事を知りました。
僕が考えや行動が変わって家族もびっくりした所はあると思いますが、今までと家族との関わりは変えずにスキマ時間や使える時間の有効活用に重点を置いて行動しています。
今回はこの辺で、副業をはじめた後に不安がある人の参考になれば嬉しいです!最後まで読んでいただきましてありがとうございます。


コメント