最近のニュースでタレントのヒロミさんがYouTubeに参戦!なんてやってましたが、ここ数年でタレントさんでYouTubeチャンネルを開設する人が増えてますよね!
なぜタレントさんがYouTubeに参戦するか分かりますか?
その理由はシンプルに稼げるからです!
ヒロミさんの『Hiromi factory』見てみましたよ。お、おもしろい!普通に見ちゃいました(笑)
有名人ならともかく田舎に住むただの中年会社員がなぜYouTubeをやっているのか?どんな事をやっているのか?について僕の経験をもとに書いていきます。
こんな人は参考にしてみてください。
- YouTubeをやってみたい
- 田舎に住んでるけどYouTubeできるかな?
- 自分がYouTubeなんてやって稼げるのか?

YouTubeはじめました!
一般の人でもYouTubeチャンネルを開設する人が爆増してるそうです!
そういう僕も実は3つYouTubeチャンネルも持ってます。
✅6年前に開設した趣味のチャンネル
このチャンネルは内緒で(笑)
✅2019年6月に開設した地元紹介チャンネル
✅2019年11月に開設したビジネスのチャンネル
最初のチャンネルは収益化なんて全然考えてなくて純粋に趣味だけのチャンネルです。
去年作ったチャンネルは『収益化できたらなぁ』くらいの考えで作りました。
はじめの頃はただ撮ってそのまま投稿してましたね、今見てもあまり面白くないですが(笑)暇だったら見てみてください!
YouTubeをやってみたいけど?
普通の会社員がお金を稼ぎたくてYouTubeをやってみたいけどどうやって始めればいいのか?まずは自分のYouTubeチャンネルを作りることから始めましょう!
YouTubeチャンネルの作り方はこちらの記事で解説しています。
スマホでも簡単に作れるのでYouTubeやってみたいと思ったらすぐに自分のチャンネルを作る事をオススメします!作っちゃったらいつでもはじめられますからね!
田舎の会社員がYouTube?
自分は田舎に住んでるんだけどYouTubeできるかな?都会の人みたくオシャレな動画なんて作れないから。
なんて悩んじゃってなかなかYouTubeに手を出せない田舎に住む会社員は多いと思います。
全然問題ありません!
【まずは田舎に住んでいるから何もできない】っていう考えを捨て去っちゃいましょう。
インターネットは都会はおろか全世界と繋がっていいるんです!そんな小さな考えは必要ありません。
どんな事を発信すればいいの?
どんな事を発信すればいいか?それが1番の問題だと思いますよね、実はそうでもないんです!
僕も何を発信すればいいんだろう?と思って色々検索して実際にたくさんの動画を見てみたんですが、これが1番だ!っていうのは正直ありませんでした。
確かに有名なユーチューバーの方の動画を見るとすごい再生回数の動画はたくさんありますが、自分がUFOキャッチャーやってる動画をアップしても見られないし、宝くじ100万円購入なんてできませんからね。
そのほかにどんな動画が多く見られているのか調べていると
▶️ 雲が流れているだけの動画
▶️ 酔ったおじさんがグチってる動画
▶️ ハムスターが可愛い動画
▶️ OLさんのルーティーン動画
こんな動画が100万再生とかされてました(汗)
言ってみればどんな動画が多く再生されるかはよく分からない世界なんですね。
まずはどんな動画が多く再生されてるか?どんなジャンルが伸びているのか?リサーチして自分が出来そうなジャンルから攻めてみるのがいいでしょう!
ただ確かなことは再生回数の多い動画を投稿している人は毎日もしくは2日に1回など動画をアップし続けている!
これは確かに言えることだと思います。
僕の知り合いのおじさんは毎日投稿しかも日に2本とか3本動画投稿してます(驚)

YouTubeで稼げるの?
YouTubeで実際に稼げるの?
答えはYES! でもありNO!でもあります。
実際にYouTubeで稼いでいる人がいるので答えはYESですが、稼げない人の方が圧倒的に多いのでNOとも言えますね。
意外と知らない人も多いと思うのでここでYouTubeについてとYouTubeチャンネルの収益化の条件をおさらいしてみましょう!
YouTubeについて
YouTube(ユーチューブ)はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンブルーのに本社を置く世界最大の動画共有サービス。Youは『あなた』Tubeは『ブラウン管(テレビ)』という意味である。
・設立 2005年2月14日
・所有者 Google
・ユーザー数 10億人以上
・対応言語 75言語
引用元 wikipedia
YouTube収益化の条件
YouTubeは無料で自分のチャンネルを作れますが広告を載せたりと収益化するにはある一定の条件が有ります。
登録者数
● チャンネル登録者数1000人以上
再生時間
● 過去12カ月間総視聴時間4000時間以上
これらの数字を達成するのは簡単なことではありません、ここで諦めてしまってはYouTube収益化のスタートにも立てないので諦めずに戦略的に楽しく続けましょう!
YouTube田舎でもできるかな?
全く問題ないです!YouTubeを見てると分かりますが、地方在住の方が意外と多いです。
地域の方言も見ていて楽しいことの1つですね!
僕が実際どんな機材でYouTube撮影しているか紹介しています!参考にしてみてください。
田舎ならではのネタがいっぱい!
田舎ならではのネタがいっぱいあります!例えば
- 農村の生活Vlpg
- 登山動画
- 川遊び動画
- キャンプ動画
- 虫や動物動画
あげればキリがないほどたくさんありますね!都会に住んでいても田舎に住んでいても周りには『ならではネタ』がいっぱいあるので、ぜひ自分オリジナルの動画を撮ってみてください!
ただの会社員がYouTubeをやる意味
ただの会社員がYouTubeをやって意味があるんですか?何のためにやってるんですか?
そんな質問がたまにありますが、僕も少しかんがえてみました。
広告掲載の条件を満たしていない僕がなぜYouTubeをやっているのか?
将来を見越して
収益化するためには誰もがスタートしなければいけません!当たり前ですが始めた時はみんな0です。
収益化の目標があるなら日々コツコツと積み上げることは大前提です。
SNSと連携して双方を伸ばす
SNSとYouTube双方にお互いのリンクを貼って行き来してもらいます。
互いのフォロワーさんが見てくれて相互効果でお互いが伸びていきます。
Twitterでは映像を得意としている人をフォローして自分の動画を評価してもらう何てこともあるので積極的にフォローしましょう!
YouTubeをはじめたばかりの人は収益化の条件を満たすまでは月に行くくらい遠く感じますが、今を輝く有名ユーチューバーさんもはじめは0でした。
自分の努力とアイデア次第で可能性は広がります!

まとめ
YouTubeチャンネルを開設して収益化するに一定の条件があります。
▶️ 登録者数 1000人以上
▶️ 過去12カ月間総視聴時間4000時間以上
この数字をクリアしてはじめて収益化の申請ができます。
そこに行くまでは自分の動画編集スキルやみんなに見られるジャンル探しなどを徹底的に磨きましょう!
会社員がYouTubeをやる理由は将来のための基礎固めです!
将来YouTubeで収益をあげたいなら今徹底してやっておいて損はないですからね。
▶️ 田舎に住んでいようがインターネットは世界中と繋がってます!
ぜひ自分の住んでいる所の魅力を世界中に発信してください!
▶️ TwitterやFacebookなどのSNSと連携して双方にお互いのリンクを貼ってフォロワーさんを伸ばす方法をぜひやってください!
今回はこの辺で、最後まで読んでいただいてありがとうございました。


コメント